居酒屋バイトのメリットとデメリット!!高校生の居酒屋バイトってどうなの?

雑記

こんにちは!

最近暇を持て余しているケイです!

こんな人にオススメ

これから居酒屋バイトを始めようと思っている方

高校生、大学生でどのバイトを始めるか迷っている方

実際どのようなことを行っているのか知りたい方

居酒屋でバイトすることに抵抗がある方

少しでも多く稼ぎたい方

本日は実際に高校生の頃に居酒屋バイトを行っていた私の経験を踏まえながら、居酒屋バイトの長所と短所、学生が居酒屋バイトを行う際の注意点などをまとめることにしました。

バイトで楽なものはない

バイトを始めようとするときに誰もが考えるのは、時給と労働内容の簡単さや楽であるかどうかだと思います。

しかしながら実際どのようなバイトや仕事でも簡単に稼げるものはありません

必ず良いところもあれば悪い一面もそこには存在するというのを覚えておきましょう。

その上で自分にあった稼ぎ方やバイトを見つけるといいです。

もし簡単に稼げるうまい話が自分の元へ来たときは必ず一度疑って見てください。

一歩間違えればマルチ商法やネズミ講など危険な稼ぎ方をしてしまうかもしれないのが今の現実です。

そうなってしまったときは、周りの大事なものを失ってしまいます。

居酒屋バイトの種類

居酒屋バイトと言ってもその中でも大きく2つに分けられます。

それは「ホールスタッフ」と「キッチンスタッフ」です。

バイトを応募する際に注意してほしいのがこの2つのどちらを募集しているかです。

合格しても自分がしたいバイトとは全く違ったとなると頑張ることができなくなってしまい辞めたくなってしまう恐れが出てきます。

ホールスタッフ

ホールスタッフという言葉を初めて聞く方にとっては何のことかわからないと思います。

一言で言ってしまうとお客様に対しての接客を行う人達のことを言います。

居酒屋でのホールスタッフは主に席の準備やドリンクを作り、料理をお席まで運ぶことなどが仕事内容になります。

ホールスタッフで大事なのは愛嬌の良さと要領の良さです。

人と接する仕事内容となるためコミュニケーション能力はもちろんのこと、お酒も飲む方がほとんどなので急に喋りかけられたときの臨機応変に対応する力が必要となります。

ですが言ってしまえばお客さんに明るく接することができればほとんど問題ありません。

お料理の提供やドリンク作りはお店ごとにマニュアルや一連の流れがあるのでやっていくうちにほとんど自然とお覚えます。

また空いた時間は清掃など行うことが多いです。

キッチンスタッフ

キッチンスタッフは名前の通り料理を作ったり洗い物をする人のことです。

ホールスタッフとは違い愛嬌やコミュニケーション能力は特に必要ないですが、油の飛び跳ねや、料理の匂いや汚れと常に戦うことになります。

また料理が遅いとクレームがよく来てしまうので、要領よく仕事をすることや周りの働いている方たちとのコミュニケーションが大事になってきます。

キッチンスタッフにも必ずお店の味を作れるようにマニュアルがあるので難しい作業は存在しないですが、料理によっては卵を巻いたりなど少しテクニックが必要になって来るので注意が必要です。

基本的にはホールスタッフと一緒で特に難しいことは存在せず、やっていくうちに自然と身につきますのであとはそれを淡々とこなすだけにになります。

特徴をよく知り自分に合うのか考えよう

居酒屋バイトで気になるのは働くうえで気になるのはどのような長所や短所があるのかだと思います。

そこで自分の体験を元にどのような長所や短所があるのかを紹介し、どのような人が居酒屋バイトに向いているのかを簡単にまとめてみようと思います。

メリット

居酒屋バイトと聞いて一番に思いつくのはきつそうやめんどくさいことがたくさんありそうなどだと思います。

ですが実際は長所もしっかり存在していているのです。

そこで実際に感じた長所を5つ紹介します。

時給が高い

居酒屋バイトの一番の長所は時給が良いことです。

夜遅くシフトに入ることが出来るので学校終わりの学生さんでも焦らずに出勤することができ、普通の飲食店より時給が高いことが多いのです。

夕方から遅くまで働くことが出来るので学校終わりでもとう時間働く事ができたり、朝はコンビニでバイトして夕方から居酒屋バイトなど掛け持ちが出来るので効率よく稼ぐことができます。

また夜10時をすぎると時給が上がるので夜入れる人は更に稼ぐことができます。

連休や祝日のときには時給が更に上がることがある場合もあります。

まかないが食べられる

やはり飲食店でのバイトの楽しみはまかないではないでしょうか。

居酒屋バイトではバイト終了時や休憩時間などでまかないを食べることが出来る場所が比較的多く存在します。

まかないが食べられる事によって夜遅く場で働く元気が出てきます。

バイト先によってまかないは変わりますが、良いところでは自分が好きなものを食べれたりするのでそれを楽しみに頑張るのも良いでしょう。

沢山の人との出会い

比較的に周りの人とのコミュニケーションが必要になってくるため自然とバイト仲間から友達になることがあります。

また居酒屋には沢山の人が来店されるため沢山の人と知り合うことができたり、常連さんとは仲良くなったりしてバイト中も楽しく過ごすことができます。

実際私もバイト仲間の人と今でもご飯に行くことがありますし、お客さんに顔を覚えていただいてプライベートであったときに楽しくお話する機会ができたりなど普段の日常を充実させることができました。

コミュニケーション能力が高くなる

私はもともと年上の方と喋ることが苦手でした。

しかしバイトを辞めたあと会社に勤め始めて思ったことが、目上の方への接し方などが自然と身についており先輩とのコミュニケーションがしっかりと取れる様になっていました

コミュニケーションが苦手な方でも実際やっていくうちに自然と慣れていくので最初接客が苦手でも心配することはないです。

お酒に詳しくなれる

ホールスタッフの仕事をしていると自然とお酒の種類やカクテルの作り方がとても詳しくなります

居酒屋バイトはお酒が注文される頻度が高く、メニューには沢山の種類があるので覚えるまでには少し苦労しますが役に立つ知識として身につきます。

飲み会の場でお酒のことに詳しいと話のネタにしやすいですし、名前でどのようなお酒かわかるのでアルコール度数が高い物を飲みすぎるなどの失敗を防ぐことができます。

デメリット

意外と居酒屋バイトは短所が多いと思われがちですが意外とそうでもなく、時と場合によって大変になったり楽になったりします。

そこでいつ、どんなときなどを踏まえながら短所を5つ紹介したいと思います。

お酒で酔った人の対応が大変

居酒屋なだけあってお酒を多く飲む人が現れ必然的に酔ってしまう人が現れます。

酔ってもおとなしい人もいれば酔った勢いでよく絡んで来る人が現れますし、時には嘔吐する人も現れます。

その人達の対応をするときがとても大変で、変なことを言ってくる人たちには特に注意する必要があります。

帰りのあとの片付けのときに酔っている人がかなりその場を汚していくときがあり対応だけではなく片付けも大変になります。

忙しい日は地獄

金曜日や土曜日、連休中などが特に人の出入りが多くお客さんが帰ったあとも常に人が入店してくるのでそうなるとひたすら動き続けるしかなくなるのでとても大変です。

料理も急いで作らなければならないですし、ドリンクも大量に作らなければならないので忙しくてたまに手が回らなくなることがあります。

洗い物もお客さんが多いと自然と増え手が荒れる原因になることがあります。

なので人が多くなりそうなときは覚悟してバイトに向かうようにしましょう。

覚えるまでがきつい

居酒屋バイトはマニュアルが存在していますが、料理の作り方やドリンクの種類の数だけ作り方があるのでそれを覚えるまでが大変です。

またお客さんからメニューにないドリンクなどが入るときなどがあるのでメニューをしっかり覚えておきないものはないと言えるようにしておく必要があります。

お店によっても接客方法が異なるで別の場所で居酒屋バイトをしていてもまた一から覚えることがあるのでそのあたりも注意が必要です。

ですが覚えてしまえば段々と作業スピードも上がり余裕が出来るので楽になっていきます。

お客さんが怖い

忙しいときにありがちなんですが注文を確認しに行くのが遅かったり、料理やドリンクなどの提供が遅いとよく怒られることがあります。

また何も言ってこないが明らかに怒った態度をとったり、用がないのにも関わらず呼んできたりするお客さんもいます。

大抵の方は理由と謝罪をしっかり行えば許してくれるのですが、それでもなおやたらとひどい扱いを行ってくる人もいます

ちなみに見た目がコワモテないかついお兄さんに限って優しいなどよくあるので人は見た目だけじゃないなとたまに感じることがあります。

臭いが気になる

今でこそ禁煙を行っている居酒屋も増えてきましたが、やはりタバコを吸わない人にとってはこの臭いはとても嫌と感じてしまう場合があります。

お酒の場ということもありタバコもよく吸われるので臭いが充満して服などに臭いがついてしまいます。

また飲み過ぎで吐いてしまったあとの臭いや、お酒の臭いなどかなりする場合があるので我慢することが必要になってきます。

これからはタバコの禁煙を行うお店も増え来るはずなのでもし居酒屋でバイトする際はそこを調べておくことで事前にタバコのニオイを避けることができます

どのような人が向いているのか

・これまで紹介した短所と長所を踏まえたうえで私が一番大事だと思うことは、周りとのコミュニケーションをきちんと取ることができる人です。

ホールスタッフはもちろんのことキッチンスタッフでも必ず周りとの連携が必要になるのでコミュニケーションをしっかり取れる方は向いていると言えます。

喋ることに自身がある方は、キッチンスタッフよりもホールスタッフのほうが楽しく感じる事ができるはずです。

・また夜遅くまで働いても平気な方はコンビニバイトなどよりも居酒屋バイトのほうが向いています

居酒屋バイトのほうが時給が基本的に高いことが多いので、夜働ける場合は居酒屋バイトで効率よく稼げます。

人と関わることが好きな人も居酒屋バイトは向いています。

他のバイトと比べて居酒屋バイトは人と関わる機会が多く、色々な人との出会いがあるので楽しく働くことができます。

※学生必見 高校生でも居酒屋バイトは楽しめる

学生の居酒屋バイトは危険なんじゃないかと思われがちで学校自体が居酒屋バイトを禁止しているところもあると思います。

ですが実際高校の時に居酒屋バイトをしていた私だからこそ言えることがあります。

それはこれからの役立つ経験がたくさんできる居酒屋バイトを一度は経験しても損は絶対しないということです。

学生の頃は関わる人が先生や親など目上の人はとても限られています。

しかしその中で居酒屋バイトをすることによって沢山の人との出会いや関わりが生まれ、就職試験の際の自分の一つの武器にすることができたり、学校以外の友達ができたりなど沢山の自分の利益になることがります。

ですが危険性がないわけではありません。

特に夜遅く帰ることになることが多いので、自転車や徒歩である程度の距離を帰らなければならない人(特に女性)は帰り道が危険なことが多いです。

なのでシフトをできるだけ早めに終わらせるか、安全に帰る方法を確保することが必要です。

まとめ

やはり実際やってみないとわからないことや感じられないことが沢山存在します。

ですが今回の記事を参考にしてもらえたら少しはどうするかの判断をを決めやすいと思います。

私も最初は友達の誘いで軽い気持ちのまま居酒屋バイトを始めたのですが、始めてみたら意外と楽しかったです。

居酒屋バイトを考えているが不安な気持ちが強い人でも実際やってみたら楽しいってことがあるので一度体験してみるといいと思います。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

それでは、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました